第1353回例会 2014.11.6

今回はクイズに始まりクイズで終わった。

会長挨拶

 NHKの朝のドラマ「マッサン」はニッカウヰスキーの竹鶴政孝夫妻の物語である。「何故ニッカウイスキー」という社名になったかということである。誰も答えられなかった。

北海道余市でウイスキー作りを始めたが5年寝かさなくてはいけないという事で資金的に窮地に陥った。その時たくさん廃棄されているリンゴに気付きジュースにしビタミン不足で困っていた軍に納入し危機を脱した。大日本果汁より「ニッカ」と命名した由である。事業を成功させる人は他の人と違った尖った人或いは変わった人であるとの説があり、それが表れたと考えると話した。

みんな尖って変わって円満な人になりましょう。

感謝状披露・伝達式

広島大規模土砂災害義援金地区ガバナー感謝状披露

終身会員証・タブ・終身会員カードを L加藤和行に伝達

2013-2014年度会員優秀ラペルピンをL藤田昭男に伝達

年度中に3人以上の会員をスポンサーしたライオンには、年間会員増強ラペルピンが贈られます。

 

1月誕生祝い     L河口 L三浦

テールツイスターアワー

副テールツイスター L栗川が大奮闘でした。ナゾナゾで楽しみました。

・気づいていたとき12時を過ぎていた。鳥はなに?ヒント 12時

・毎月22日はショートケーキの日。では何で?ヒント カレンダー

・今パン屋さんがクリームパン、アンパン、メロンパンを山積みにしてバイクで走りました。急カーブにかかり危ないオットトと落としましたが何を落としましたか。ヒント 物を落としたと限りません。

・車にずーっと乗っているのは「なにじん」?

・海外に本を注文しました。いつまでもたっても来ません。どこの国?

・ハンガーが一つも無い県。どこの県でしょうか?

答えが知りたい方は委員長まで。

 

 

会長より2015-2016年度リジョン・ゾーン再編成説明

広島鯉城ライオンズクラブ運営規定改正案の票決が行われ改正で可決した。

PR・ライオンズ情報・IT委員長 山崎正博